運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
783件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

日米地位協定は大きな法的枠組みであり、政府としては、事案に応じて、最も迅速かつ適切に対応するために、具体的な問題への対応を行ってきております。  例えば、私自身、外務大臣として、日米地位協定環境補足協定及び軍属補足協定を策定する、こうした取組を主導し、迅速な対応を可能としてまいりました。国際約束の形式で得たこの成果は、日米地位協定締結から半世紀を経て初めてのものでありました。  

岸田文雄

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

こうした状況に鑑みれば、安全保障上の懸念を払拭するための今回の法的枠組み必要性については、多くの国民の皆様の理解を得られるものと考えます。また、今日も午前中から、各先生方質疑の中でも、この必要性について理解するという御発言が非常に多かったなというふうに私も印象を持っているところでございます。  

石川博崇

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

日本維新の会の法案は、今般の法案に先立ち、安全保障の観点から土地等を管理する法的枠組みを導入しようとするものであり、このことは私として大変意欲的な取組であると認識しております。  その内容は、防衛施設等の周辺や国境離島に所在する土地等取引を規制するものとなっており、防衛関係施設等重要施設国境離島等の機能を阻害する土地等利用を規制する本法案とは措置内容が異なります。  

小此木八郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

○国務大臣(茂木敏充君) この改正議定書、これは、英国ユーラトム脱退ということで、これを受けて英国において適用される保障措置が変更されること等を踏まえまして、日英両国間におけます原子力平和利用を確保するための適切な法的枠組み引き続き確保すると、これを目的に作成されたものでありまして、衆議院でも答弁させていただいたように、特定プロジェクトを想定して作成されたものではありませんし、また、特定プロジェクト

茂木敏充

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

この議定書締結により、日英両国間において原子力平和的利用のための適切な法的枠組みが引き続き確保されることとなります。  よって、ここに、この議定書締結について承認を求める次第であります。  次に、大西洋まぐろ類保存のための国際条約を改正する議定書締結について承認を求めるの件は、令和元年十一月十八日に議定書採択が行われました。  

茂木敏充

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

次に、ジョージアとの投資協定は、投資に関する内国民待遇及び最恵国待遇等投資自由化促進及び保護に関する法的枠組みについて定めるものであります。  最後に、OECDとの特権免除に関する改正交換公文は、我が国OECD及び職員等に対して新たに与える特権及び免除等について定めるものであります。  

長峯誠

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

現状、土地利用実態を十分に把握できる法的枠組みはなく、事後的な対応では安全保障上取り返しがつかない事態となるおそれがある、それを未然に防止し、国民の生命、身体及び財産を守ることは国の重大な責務であると考えていると申してまいりました。  立法事実があるのかとお尋ねでありますけれども、政府としては、立法事実はあるものと考えています。  

小此木八郎

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

この協定は、投資に関する内国民待遇及び最恵国待遇等投資自由化促進及び保護に関する法的枠組みについて定めています。この協定締結により、我が国ジョージアとの間の経済関係の一層の緊密化が図られるものと期待されます。  よって、ここに、この協定締結について御承認を求める次第であります。  

茂木敏充

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

一方で、本議定書及び先ほど御指摘されました対話におきましては、英国において適用される保障措置が変更されることを踏まえて、済みません、議定書については、保障措置が変更されることを踏まえて、日英における平和的利用のための適切な法的枠組みを引き続き確保される目的として作成されたものでございます。  

本清耕造

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

ユーラトム離脱に伴う措置原子力平和利用法的枠組みを引き続き確保すると言いながら、この奇貨にはそれにとどまらない改定を行うという目的ができたんじゃないかということを言わざるを得ないと思います。  茂木大臣に伺いますが、今回の改定で、英国ユーラトム離脱に伴う措置、幾つかありますけれども、これ以外に新たに協定に加わった最大の改正点というのは何でしょう。

笠井亮

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

その上で、本議定書は、英国において適用される保障措置が変更されること等を踏まえ、日英両国間における原子力平和的利用のための適切な法的枠組みが引き続き確保されることを目的として作成されたものでありまして、先ほど来申し上げていますように、特定プロジェクトを想定したものではございません。

茂木敏充

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

この議定書締結により、日英両国間において原子力平和的利用のための適切な法的枠組みが引き続き確保されることになります。  よって、ここに、この議定書締結について御承認を求める次第であります。  次に、大西洋まぐろ類保存のための国際条約を改正する議定書締結について承認を求めるの件は、令和元年十一月十八日に議定書採択が行われました。  

茂木敏充

2021-04-28 第204回国会 参議院 本会議 第19号

この協定は、地域的な包括的経済連携協定交渉参加十五か国の間で、物品及びサービスの貿易の自由化及び円滑化を進め、投資の機会を拡大させるとともに、知的財産電子商取引等の幅広い分野での新たなルールを構築すること等を内容とする経済上の連携のための法的枠組みを設けるものであります。  委員会におきましては、茂木外務大臣に対して質疑を行うとともに、三名の参考人から意見を聴取いたしました。  

長峯誠

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

これらの背後にあるのは、自らの行動を正当化し、責任回避を最優先に記録を残さない不透明な制度、組織、さらにはこれを許容する法的枠組みであった、関係者に共通していたのは無知と慢心であり、国民の安全を最優先とせず、組織の利益を最優先とする組織依存マインドセットであった、思い込み、常識であったということです。この根本原因の解決なくして、再発防止は不可能であるということも申し上げております。

石橋哲

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

このため、今回提出させていただいております標準化法案により、国が自治体意見を聞きながら標準を策定するとともに、自治体標準準拠システム利用を義務付けるなどの法的枠組みを設けることとしたところでございまして、全国自治体足並みをそろえ、実効性のある取組となるよう取り組んでまいります。  以上でございます。

高原剛